top of page
「ドローンサッカー世界への道プロジェクト」世界大会に出場しました
2024年5月24日
お知らせ
2024年5月10日、11日、韓国、仁川で開催されたドローンサッカー世界大会(class20・class40)に
Hiroshima Works Team(ドローンサッカー協会広島支部チーム)の一員として、 「脇 祥悟社員」が参加しました。
今回の国際大会はアメリカやトルコなど世界21の国と地域から1500人を超える選手が集結しました。
10日は、class40のリーグ戦が行われ、初戦は2023年 日本国内年間チャンピオンの大阪・星翔高校と対戦し、見事勝利しました。
2回戦、3回戦は中国、香港チームとの対戦で、残念ながら敗れました。
翌日、11日は、class20のリーグ戦が行われ、中国、フィリピンチームに連敗してしまいました。
(参考:前日対戦した大阪・星翔高校はclass20で2位になりました:国内ランキング1位)
今大会で良い結果は残せませんでしたが、8月には広島「THE OUTLETS HIROSHIMA(ジ アウトレット広島)」で初の大会が開かれます。
そして、来年10月にはワールドカップが韓国で予定されているとのことです。
<リンク>
日本ドローンサッカー連盟(JDSF)ホームページ
https://japan-dronesoccer.com/about/#about
テレビ新広島(TSS)ホームページ
https://www.tss-tv.co.jp/dronesoccer/
「ドローンサッカー」 広島から世界に挑戦! 国や世代を超えて熱狂できる新たなスポーツ
bottom of page